- 【No.1125】★現場レポート盛り沢山★全国各地4自治体分報告します!
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
構想日本メールマガジン【No.1125】 2023.8.31 発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
<目次>
【1】各地からの現場レポート
【2】この先1か月の活動予定
※バックナンバーはこちらから
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【1】各地からの現場レポート
-------------------
●奈良県奈良市都祁(つげ)地域・東部地域 自分ごと化会議(全4回の第1・2回目)
奈良市では令和4年度に、月ヶ瀬地域を中心に自分ごと化会議を、令和5年4月には月ヶ瀬ワーケーションルーム「ONOONO」にて「Local Coop大和高原」プロジェクトのキックオフイベントを開催しました。今後は東部・月ヶ瀬・都祁地域で、持続可能な地域共生社会の構築を進めていく予定です。
【テーマ】共助・地域コミュニティを強化する手法
【日時】8月18日(金)19:30-21:30
【場所】都祁行政センター一階会議室
【参加者の声】
・皆さん深く考えておられるなあと思いました
・世代、性別を越えた話を聞けそうで楽しみです
・地域の熱い方の集まり。次回から楽しみです
・どんな事をするのか、これからの都祁がどんな風になるのか。とても気になったので思い切って参加させて頂きました
【日時】8月19日(土)10:00-13:00
【場所】奈良市旧柳生中学校
【参加者の声】
・昨年の月ヶ瀬の自分ごと化会議に参加させていただいて東部での開催を願っていましたが実現してよかったと思っています。この会議の成果が必ず行政、企業の協力で出ることを願い参加しました。
・辛口の意見がもう少し出た方が良いと思う
・今日の話をどのように先につなげていけるのか楽しみです
●広島県三原市 令和5年度三原市事業レビュー(事業仕分け・8年目)
三原市では、2014年度から事業レビューを実施し、今年度で8度目の開催となりました(2020年度は新型コロナにより中止)。コスト削減や事業の実施体制・方法の見直しを目的に、全6つの事業を見直しました。また、今年度から事業レビューの手法を一部変更し、市民の方から意見をより多く聞くこと、事業をさらに「自分ごと化」してもらうことを目的として、ワークショップを実施しました。無作為に選ばれた市民と、これまでのレビュー経験者(OBOG)の内の希望者が市民判定者として参加しました。
【日時】8月19日(土)9:00-15:30
【場所】本庁舎7階 第1~3委員会室
【テーマ】
・市民提案型協働事業
・クラウドファンディング活用促進事業
・自主防災組織設立・育成事業
【参加者の声】
・知らなかった事業が沢山あり、ビックリした
・いまいち市役所の仕事内容も分からなかったので大変勉強になりました
・地域の色々な情報が知れて、いい機会になりました
・思っていたより楽しかった
【日時】8月20日(日)9:00-15:30
【場所】本庁舎7階 第1~3委員会室
【テーマ】
・敬老優待乗車証交付事業
・体力向上支援事業
・行政手続デジタル化事業
【参加者の声】
・行政が市民の意見を聞いて、良い事業にしようという意識が見えて良かった
・事業レビューを通じて大変勉強になりました
・グループワーク大変楽しく勉強になりました
・課題解決に苦労している状況などわかって関心が高まりました
●富山県 令和5年度官民協働事業レビュー(事業仕分け・3年目)
既存事業の改善を図り、予算の効率的・効果的な執行を図るため、県民との協働による官民協働事業レビューを実施しました。全24事業を対象に8月中に計4回(5/6/19/26日)開催しています。構想日本が選定した学識経験者、県が選定した企業経営者・地元の大学生と、対象事業担当課の県職員との議論を踏まえて、無作為に選ばれた県民が事業を評価しました。
【日時】8月19日(土)9:00-17:00
【場所】高岡商工ビル 2階 大ホール
【テーマ】
・海王丸保存活用事業(公開事業・錬成事業分)
・県広報とやまの発行
・とやまスタートアッププログラムin東京事業
・地域おこし協力隊定着率向上対策事業
・公共交通活性化総合対策事業
・1. 食の健康づくり推進事業(健康寿命日本一応援店)
2. 野菜をもう一皿!食べようキャンペーン事業
【参加者の声】
・知らない事業が多くあり、県の使っているコストを見ることができ、県政を身近に感じた
・県の事業に対して関心を持つ良い機会になった
・県のお仕事が目に見える機会をいただけてよかったです。色々な場所で、声を上げていくことの必要性を感じました
・選出されてよかったと思いました。今度また選ばれたら参加したいと思う
・今日までこのイベントがあることすら知らなかったけれど、参加して本当に良かったと思えた。このレビューをきっかけに何か改善されたり、新しく生まれたりして、富山県がよりよくなることを期待し、楽しみにしています!また、このレビューの存在が老若男女、県内中に広まっていくとよいと思いました!
●山形県南陽市 南陽市自分ごと化会議(全4回の第2回目)
南陽市の中学校在学生徒数は平成22年度から令和4年度までの間で、21%減少しました。市内中学校2校は築40年以上経過しており、修繕等にも費用がかかる見込みです。本会議では、市内中学校の今後の在り方について、様々な市民が議論し自分ごと化することを目標としました。それを受けて、行政側は市民からの生の声を聞き、問題解決のヒントとします。
今回の南陽市は東北地方で初となる住民協議会実施です。また、参加希望者は、10代が全体の42%、女性が全体の58%となっており、従来の役所主導型の会議とは大きく異なる構成となりました。
【日時】8月20日(日)13:30-16:30
【場所】シェルターなんようホール(南陽市文化会館)
【テーマ】南陽市中学校の教育環境を考える
【参加者の声】
・少子化について、様々な意見が聴けて良かった
・居心地のいい中学校になればいいので、今回の様々な意見を参考にされて行政に活かしてほしい
・様々な立場の方の意見が聴けておもしろかった
・一度しか発言できなかったので、次回たくさん発言したいと思った
・ 南陽市に住んで日が浅いですが、良いところだと感じています。中学生が大人になったときに、いい街だ、ここで学び、生活してよかったなと思える街になればいいと思いました
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【2】この先1か月の活動予定
-------------------
●静岡県浜松市水窪(みさくぼ)地域 自分ごと化会議(全4回の第2回目)
地域がもつ、限りある資源や課題を自分ごととしてとらえ、話し合います。
社会情勢や人口構造が大きく変わるなか、水窪の魅力を未来につないでいくために何ができるか、議論します。
【日時】9月2日(土)13:30-16:30(予定)
【場所】水窪山村開発センター 集会室
【テーマ】これからの水窪のありかた
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
●大阪府東大阪市 ひがしおおさか地方創生ラウンドテーブル(全4回の第2回目)
東大阪市では初めての開催となります。東大阪市を「子どもが笑顔で暮らせるまち」、「安心して子育てできるまち」、「いつまでも住み続けたいまち」にするためにはどうすればよいか、市民の皆さんと議論します。
【日時】9月2日(土)9:00-12:00
【場所】東大阪市役所 本庁舎18階 会議室・研修室
【テーマ】「子どもファースト」なまちづくり
【傍聴】誰でも自由に参加(申込が必要です)
【自治体HP】 ひがしおおさか地方創生ラウンドテーブル
●奈良県奈良市都祁(つげ)地域・東部地域 自分ごと化会議(全4回の第2回目)
奈良市では令和4年度に、月ヶ瀬地域を中心に自分ごと化会議を、令和5年4月には月ヶ瀬ワーケーションルーム「ONOONO」にて「Local Coop大和高原」プロジェクトのキックオフイベントを開催しました。今後は東部・月ヶ瀬・都祁地域で、持続可能な地域共生社会の構築を進めていく予定です。
9月10日は東部地域で、9月11日は都祁地域において、行政とともに共助・地域コミュニティを強化する手法について議論します。
【テーマ】共助・地域コミュニティを強化する手法
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【日時】9月10日(日)13:30-16:30
11日(月)19:00-21:30
【場所】10日:東部地域 田原公民館
11日:都祁地域 都祁行政センター一階会議室
【自治体HP】 「自分ごと化会議」8月から都祁地域と東部地域で開始します
【参考HP】「自分ごと化会議」8月から都祁地域と東部地域で開始
●山形県南陽市 南陽市自分ごと化会議(全4回の第3回目)
南陽市の中学校在学生徒数は平成22年度から令和4年度までの間で、21%減少しました。市内中学校2校は築40年以上経過しており、修繕等にも費用がかかる見込みです。本会議では、市内中学校の今後の在り方について、様々な市民が議論し自分ごと化することを目標とします。それを受けて、行政側は市民からの生の声を聞き、問題解決のヒントとします。
今回の南陽市は東北地方で初となる住民協議会実施です。また、参加希望者は、10代が全体の42%、女性が全体の58%となっており、従来の役所主導型の会議とは大きく異なる構成となりました。
【日時】9月17日(日)13:30-16:30
【場所】南陽市赤湯公民館(えくぼプラザ)
【テーマ】南陽市中学校の教育環境を考える
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】 南陽市自分ごと化会議
【構想日本HP】南陽市自分ごと化会議
●千葉県館山市 館山市事業仕分け(事業仕分け・6年目)
館山市での事業仕分けは、2019年度にも実施を予定していたものの、台風の影響で中止となっており、同市では2011年度以来の実施となります。また、無作為抽出された市民が事業の評価を行う「市民判定人方式」を採用しての実施は初めてとなります。
将来にわたって安心して暮らせるまちの実現を目指し、限られた財源を有効に活用していくためにはどうすれば良いか、市民の方々と課題を共有し、一緒に考えます。
【場所】館山市コミュニティセンター 第1集会室
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】事業仕分け
【日時】9月23日(土)9:00-17:30
【テーマ】
1)若潮マラソン大会
2)・観光振興支援事業補助金
・市民協働事業補助金
・環境保全団体支援事業補助金
3)・植栽管理事業
・観光地美化事業委託料
・花のまちづくり事業(うち植栽に関すること)
・地区花壇植栽費
4)博物館の運営(博物館管理運営費)
5)社会教育施設(公民館)の運営
【日時】9月24日(日)9:00-17:30
【テーマ】
1)・移住定住促進事業
・移住者定住促進助成金
2)起業支援補助金
3)高齢者への配食サービス
4)地域子育て支援拠点施設「元気な広場」の運営
5)中・軽度の心身障害者(児)医療給付扶助費
6)防災行政無線
――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
蒸し暑い不快な戸外から、冷房のついた快適な室内に入ると、「今のもザラザラ対ツルツルの概念になるのかな?」とふと思いました。地域によって差はあれど、日本各地で年々、冷房なしの生活が減っています。誰しも地球温暖化が脳裏をかすめつつも、自身の安全や快適のためにエアコンを入れているでしょうし、そのほうが身体にも良さそうです。ザラザラの視座を得ること即ち、改めて電気や科学技術の恩恵を自覚することなのかもしれません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更・メルマガへのご意見は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2023 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□