- 【No.1116】★記事投稿のお知らせ★Yahoo!ニュースに記事を投稿しました!代表・加藤秀樹
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
構想日本メールマガジン【No.1116】 2023.6.29 発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
<目次>
【1】Yahoo!ニュースに記事を投稿しました!代表・加藤秀樹
【2】各地からの現場レポート
【3】この先1か月の活動予定
【4】★総括D・伊藤が登壇します★構想日本×EXx共催セミナー【自治体施策の成功と失敗】
※バックナンバーはこちらから
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【1】Yahoo!ニュースに記事を投稿しました!代表・加藤秀樹
-------------------
◇2023年6月26日
「訪問診療に同行して ―医療、ケア、マイナンバーカード―」
記事はこちら
訪問診療に一日同行させてもらった。お願いしたのは、しろひげ在宅診療所の山中光茂院長だ。
医師、看護師、ドライバー3人のチームで、朝9時から夕方5時まで9人の患者さんのお宅に伺った。一日同行したくらいで何が分かるものでもないが、感じたことを少し書いてみたい。
ー病には人生が凝縮
ー訪問診療はアウェイ
ー医療とケア
ー制度と実態
本文はこちら
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【2】各地からの現場レポート
-------------------
奈良県田原本町 住民協議会
田原本町では、3月に施設レビューを行い、中央体育館や老人福祉センター等の施設について、現状把握や課題の抽出を行いました。その後4月/5月に2回、住民協議会を開催して、施設レビューで出された各施設の論点や課題に対して、住民ならではの目線で協議を行いました。
今回は、住民協議会の3回目(最終回)として、これまでに出されたアイデアや意見等をまとめて、町に提出する報告書等について話し合いました。
【日時】6月17日(土)9:00~12:00
【場所】町民ホール(田原本町役場併設)
【テーマ】公共施設のあり方
【参加者の声】
・現在の町の課題を認識し、私生活での意識も変わった。
・他人ごとに思っていたが施設のハード/ソフト面の両立の難しさが分かり、協議会に参加して意識が変わった。
・公共施設のあり方について、少し考えるようになった。
・地域の施設等に目を向ける機会になった。
・意識して情報を集め、積極的に自ら行動に移さないといけないと考えました。
・今まで知らなかった施設について、見学したり利用者の声を聞いて勉強になった。
・協議会に参加して、行政との意見交換の重要さが体験できた。今回で終わるではなく、続けて欲しいです。「自分ごと」として公共施設のあり方を知るきっかけを頂き、感心を持つことができました。
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【3】この先1か月の活動予定
-------------------
浜松市水窪(みさくぼ)地域 自分ごと化会議
地域がもつ、限りある資源や課題を自分ごととしてとらえ、話し合います。
社会情勢や人口構造が大きく変わるなか、水窪の魅力を未来につないでいくために何ができるか、議論します。
【日時】7月16日(日)13:30~16:30(予定)
【場所】水窪山村開発センター 集会室
【テーマ】これからの水窪のありかた
【傍聴について】傍聴可、申込不要
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【4】★総括D・伊藤が登壇します★構想日本×EXx共催セミナー【自治体施策の成功と失敗】
-------------------
構想日本 総括ディレクター伊藤がパネリストとして登壇します。ぜひご視聴ください!
======================================
【自治体施策の成功と失敗】
参加したくなるまちづくりへ ~自分ごと化のススメ~
第1回:行政DXのジレンマ
【日時】7月14日(金) 14:00~15:00
【視聴方法】オンライン/リアルタイム視聴(Zoom)
【参加費】無料
【参加申込】必要/こちらよりお申し込みください
======================================
デジタル技術を用いて公共交通、防災、コミュニティなどの様々な地域課題の解決を目指すベンチャー企業の(株)EXxと、全国の自治体と「自分ごと化会議」を実践してきた構想日本が連携し、「自治体施策の成功と課題」セミナーを開催します。
現代社会は急速なデジタル化の波によって大きく変化しており、自治体行政もまた変革を求められています。市民のニーズに対応し、効率的かつ持続可能なサービスを提供するために、革新的なデジタル技術を最大限に活用し、地域の発展と市民の幸福を追求するための道筋を共に考えましょう。
第1回は、実例を通じて行政DXの可能性を探求します。データ連携基盤構想策定をはじめ、自治体におけるDX推進の各種プロジェクトに参画している坪井壘氏、デジタル庁参与を兼務する伊藤伸、EXx代表の青木大和によるパネルディスカッションです。
ぜひ、先進的なアイデアやベストプラクティスを学び、地域の未来を共に創り上げるための一歩を踏み出しましょう。自治体でDX業務に少しでも携わる方は必見の内容となっておりますので、皆様お誘い合わせのうえお気軽にお申し込みください。
※セミナー詳細・お申し込みはこちら
――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
今回ご紹介した加藤執筆のYahoo!ニュース記事「訪問診療はアウェイ」を読み、膝を打ちました。普段病院に行き、パソコンを眺める医者の前で自分の症状を説明する際は、まずもって待合室の患者数が脳裏をよぎり、医者が高圧的であることも少なくなく、早口に要件を済ませようとすることが多々あります。まさに「病院では患者がアウェイ」なのですね。他の気になる身体の症状を訴えたところで、「それは関係ないと思いますね」と言われてしまって、無駄なおしゃべりご法度の雰囲気もよく感じます。新しい時代の医療は、そんな一見無駄なおしゃべりの中からも患者の疑問・要望や治療のヒントを見つけてもらえて、「部品」だけでなく身体全体を診てもらえる、本質的なものになったら嬉しいですね。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2023 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□