【No.1027】「公開での討論会」を通じて政治家を選ぶというルール  |一般社団法人 公開討論会支援リンカーン・フォーラム 代表理事  内田 豊氏|
2021.09.16

【No.1027】パラリンピックから始まる「障がいってなんだろう」話 脱線!どちて雑談 第7話

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

構想日本メールマガジン【No.1027】 2021.09.16 発行

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

<目次>

【1】雑談ラジオ企画:脱線!どちて雑談 第7話

パラリンピックから始まる「障がいってなんだろう」話

クリエイティブディレクター・谷野栄治×構想日本代表・加藤秀樹

【2】今後の活動予定

(1) 琴浦自分ごと化会議(1) ~みんなで考える家庭ごみ減量会議~ 9月18日(土) 鳥取県琴浦町

(2)「自分ごと化会議in松江」(第6回・追加の最終回)第2期のテーマは「自然エネルギー」9月18日(土)島根県松江市

【3】構想日本企画シリーズ

(1)「あなたの“うんざり”から社会を考える。」

(2) 脱線!どちて雑談が「note」に登場 「薄紅葉って?」

【4】ご紹介

(1) MOA美術館 ~クラウドファンディングのお知らせ~(96%達成)

(2) 静岡県「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」の募集について

【5】巻末寄稿文

「公開での討論会」を通じて政治家を選ぶというルール

一般社団法人 公開討論会支援リンカーン・フォーラム 代表理事  内田 豊

□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

【1】雑談ラジオ企画:脱線!どちて雑談
-------------------
第7話 パラリンピックから始まる「障がいってなんだろう」話
(クリエイティブディレクター・谷野栄治×構想日本代表・加藤秀樹)

こちらから → https://www.youtube.com/watch?v=FKv-otestvc

ゆるーく聞けるフリートーク、第7話公開です!
相変わらずただの雑談です。ですが、今回も2人のキレッキレのトークが光っています!
今回はパラリンピックのお話から始まります。

「健常者」って数が多いだけの話では?そもそも100m9秒台で走れるってどういうこと?
今回も脱線しつつ、世にあふれる言葉や、社会の本質に迫ります!!

「どちてって何?」「ツルツルって?」と思った方は、第1話からチェック!
こちらから → https://youtube.com/playlist?list=PL1kGdP-fDk396uM9C-x2CaPBM8FeOLZdF

自由に脱線しまくりの”雑談”から見いだされる、世の中にあふれる疑問とその答え、お楽しみください。

うんざり企画で取り上げている“うんざり”の原因や、どちて雑談に出てくる話題の根幹には、現代のツルツル化があると思います。

加藤の著書『ツルツル世界とザラザラ世界・世界二制度のすすめ』をお読みいただくと、”どちて”と”うんざり”をディープに楽しめます。

ぜひ本と動画をセットでご覧ください!
こちらから → http://kosonippon.org/wp-manager/book20201207/

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■

【2】今後の活動予定

-------------------
(1)琴浦自分ごと化会議(1) ~みんなで考える家庭ごみ減量会議~ 9月18日(土)

琴浦町では、家庭ごみの減量について議論する「みんなで考える家庭ごみ減量会議~琴浦自分ごと化会議~」を開催します。

無作為に選ばれた2,000人の中から応募のあった26名の町民が参加。
この会議の結果は、町の総合計画やゴミに関する政策に反映されます。

【日時】9月18日(土)13:30~16:30(予定)
【場所】琴浦町役場分庁舎2階 多目的ホール(鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕 1140-1)
【テーマ】家庭ごみの減量
【傍聴に関して】どなたでも傍聴できます(無料、事前登録不要、途中入退室可)
※新型コロナウイルス感染症予防について、検温、マスク着用等にご協力ください。

※会場に関するお問い合わせ 琴浦町役場企画政策課(電話:0858-52-1703)

琴浦町HP →  https://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2021062400070/
一般社団法人構想日本HP → http://kosonippon.org/wp-manager/kotoura_2021/

-------------------
(2)「自分ごと化会議in松江」(第6回・追加の最終回)第2期のテーマは「自然エネルギー」9月18日(土)

全5回の「自分ごと化会議in松江」は2021年7月4日に閉会するはずでした。

しかし、市民参加者からもう1回議論をしたいという要望があり、今回が延長戦となりました。

全国初!住民による住民のための住民協議会。現在、日本全体の電源構成の約18.5%を占める自然エネルギーの今後の可能性や課題について多様な市民が考え、意見をまとめます。

最終回となる今回はこれまでの議論や改善提案シートを基に作成された提案書(案)について、市民同士で議論を行います。

【日時】9月18日(土)13:30~15:00
【会場】松江市市民活動センター201会議室(島根県松江市白瀉本町43 STICビル)
【テーマ】「自然エネルギー」
【主催】自分ごと化会議in松江実行委員会
【傍聴に関して】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場での傍聴はできません。
当日の様子は、YouTubeで限定公開します。

ご視聴されたい方は、下記の事前受付フォームより実行委員会宛てにお申し込みください。
また、取材を希望される場合には、下記の実行委員会のお問い合わせ先(メールアドレス)までご連絡ください。

▽YouTube視聴(オンライン) 事前申し込みフォーム → https://forms.gle/xZbcUfeKBBCaVR5B9

▼(ご取材に関する)お問い合わせ先 「自分ごと化会議in松江」実行委員会 メールアドレス: jibungotoka★gmail.com (★マークを@アットマークに変更してください)

実行委員会ブログ:https://ameblo.jp/jibungotokakaigi/

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■

【3】構想日本企画シリーズ

-------------------
(1)「あなたの“うんざり”から社会を考える。」

社会を見つめる“うんざり”企画、今週もお届けいたします。
~あなたの“うんざり”に共感します~

【うんざり壱】
・コロナ対策に対して尤もらしい批判しかしないコメンテーター&自称専門家に“うんざり”(Oさん)

<J.I.>
・もっともらしい言葉の感染拡大!ですね。

【うんざり弐】
・昼間の時間帯のラジオはCMが過払い金請求ばかりで“うんざり”(匿名希望さん)

<J.I.>
・しかも夜になれば、借りやすさをアピールする消費者金融のCMばかり。

今週の“うんざり”は、いかがでしたでしょうか?

今回は、どちらもマスコミのあり方や、現状に関係する“うんざり”でしたね。
いま、あなたのとなりには、どんな“うんざり”がありますか。
誰にも言えなくても、ここでなら言えます。人に話すことで、少しスッキリしませんか。

<参加方法>
1、本メールに「“うんざり”していること」「共感した“うんざり”に私からもひと言」「うんざり川柳」などを返信する
2、右記のURL先で「“うんざり”していること」を入力・回答する → https://forms.gle/PkFNDXgrvgadhnvb6
3、Twitter ハッシュタグ 「#うんざり転じて福となる」でツイートしてください
※皆さんからいただいた“うんざり”やコメントを、メールマガジンや構想日本HP、FB、Twitterなどで加工して公表することがありますのであらかじめご了承ください。
※氏名は任意です。ニックネームでも結構です。

-------------------
(2) 脱線!どちて雑談が「note」に登場

ご好評をいただいている「脱線!どちて雑談」をnoteに投稿しました。

「薄紅葉」という言葉から考える、「違い」への気づき など、目で見る「脱線!どちて雑談」です。

いつでもどこでも読むことが出来て、ラジオとはひと味違う雰囲気をお楽しみください。

こちらから→ https://note.com/hi_kato/n/n28042c3f11c3

※Note(ノート)は、クリエイターが文章や画像、音声などを投稿し、ユーザーが応援できるメディアプラットフォームです。

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■

【4】ご紹介  構想日本が応援している活動に関するお知らせです

-------------------
(1) MOA美術館 ~クラウドファンディングのお知らせ~

いつもMOA美術館を応援いただきありがとうございます。

当館は「美」を楽しむことを通じて豊かな心を育み、児童生徒や学校教員の美術への理解を深めるさまざまな活動を通じて、芸術との「出会いの場」を提供してまいりました。

今回皆さまからいただいたご寄付は、当館が主催する全国児童作品展「MOA美術館全国児童作品展」の開催費、及びMOA美術館の運営費として大切に活用させていただきます。

〇目標金額:1,000万円 (9/16現在 96%達成)あと少しです!

〇募集期間:8月11日(水)10時~9月30日(木)23時

クラウドファンディングの詳細はこちらから → https://readyfor.jp/projects/moamuseum

MOA美術館HP → https://www.moaart.or.jp/

-------------------

(2)令和3年7月大雨災害静岡県義援金の募集について

構想日本とは縁が深く、2009年からは「事業仕分け」「事業レビュー」「施策レビュー」など継続して実施している静岡県からのお知らせです。

静岡県では、令和3年7月1日からの大雨により、熱海市ほか県東部地域において甚大な被害があったことを受け、被災された方々へお届けする「義援金」を募集しています。よろしければ是非ご協力ください。

「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」

受付方法 や お問合せ先 詳細はこちらから →
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-110/chifuku/202107ooamesaigaishizuokakengiennkin.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。■

【5】「公開での討論会」を通じて政治家を選ぶというルール

一般社団法人 公開討論会支援リンカーン・フォーラム 代表理事  内田 豊

-------------------
菅首相の退陣表明を受けて、今秋の衆議院選の投開票日は、任期満了(10月21日)の後、11月となる公算が大きくなってきました。

20年ほど前までの選挙では、候補者同士の政策論議がほとんど行われていませんでした。この政治風土に風穴をあけ、候補者本人から政策を聞く「公開での討論会」を根付かせてきたのが、リンカーン・フォーラムの活動です。ここ数年では自治体選挙で1割強、衆議院総選挙(前回)では3割強の選挙区で、リンカーン・フォーラムの統一マニュアルに基づいた「公開での討論会」が開催されています。

「公開での討論会」は、私たちが候補者の政策や人柄あるいは政党の根本方針を見極める機会になります。候補者にとっては、政策や理念を有権者に訴え共感を得る絶好の機会となります。

討論会は、青年会議所などの既存の団体が実施する場合と、地元の学生、主婦、会社員などが新たに実行委員会を組織して実施する場合があります。
たった一人の学生からでも、仲間ができれば実施することが出来ます。政党・候補者から公平・中立な立場を貫くなど一定の基準を満たす当該選挙区の方であれば、リンカーン・フォーラムのマニュアルを遵守することで、誰でも実施出来るのです。

・選挙前(告示前): 公開討論会、告示前ネット討論会が開催できます。
・選挙期間中(告示後): 合同・個人演説会、告示後ネット討論会が開催できます。

合同・個人演説会とは、見かけ上は公開討論会と全く同じものです。また、ネット討論会とは「無観客で行うネット配信のみの討論会」のことで、告示前だけでなく、告示後も開催できます。

とりわけ、今秋の衆議院総選挙では、告示(総選挙なので公示)後に開催するメリットが非常に大きいです。

公示後ならば候補者は確定しており、政党マニフェストを題材に取り扱えるので、総選挙にふさわしい議論が期待できます。また、投票日に近いほど有権者の関心が高まるし、討論も盛り上がります。

解散が決まってから準備に入る実行委員会が多いようですが、解散から公示日までは約2週間しかないこともあるため、公示前の公開討論会を開催しようとすると準備時間がかなり少なくなります。

少ない準備期間で取り組むと集客・宣伝活動への時間の確保が困難です。公開での討論会を成功させるためには、最も効果があるクチコミによる集客・宣伝活動が一番重要で、1日でも多くその時間を確保したいところです。

また総選挙の重要な争点となる政党マニフェストは、今の時点で各政党が急ピッチで策定している状態なので、公示前開催の公開討論会では確定していない可能性が高いのです。

それらを踏まえて有効なのが合同・個人演説会、或いは公示後ネット討論会です。

衆院選は突発的にやってくる可能性もあります。公開の討論会開催をお考えいただける皆様には、開催日・開催時間・開催場所を固定して開催機会を絞ってしまうのではなく、公開討論会(公示前)の利点、合同・個人演説会(公示後)の利点を踏まえて臨機応変に対応して頂きたいと思います。

とりわけ合同・個人演説会ならば開催費用が無料なので、学生や主婦グループでも取り組みやすい長所があります。緊急事態宣言が発令されていないとか、18歳以上のワクチン接種率が8割を超えたなど、有観客での開催が可能な条件が整っている選挙区では、感染対策を徹底するなどで、有観客の合同・個人演説会の開催を検討してみましょう。
また、有観客では開催しにくい選挙区でも、無観客のネット討論会ならば公示後に開催できます。

リンカーン・フォーラムでは公の場での討論を通じて政治家を選ぶというルールを日本全国に根づかせたい。そのための実践活動とネットワーク創りを行っています。全国各地に相談窓口があり、親身になってあなたの相談に乗ってくれます。必要であれば、コーディネーター派遣体制も万全です。

最後は何が何でも、どんな形態でもよいから開催するという意気込みが重要です。あなたが勇気を出せば、必ず公開の討論会は開けます。他の誰でもない「自分が開催する」という強い意思を持ち、是非実行委員会を立ち上げてください。もしくは、お近くで公開での討論会が開催される折には是非ともご参加ください。

まず、政治家選びの土台から変えて、日本の政治を創り変えようではありませんか。そして、夢と活力のあるすばらしい日本の社会を創って、子供達に手渡そうではありませんか。多くの方々がリンカーン・フォーラムに参加し、共に歩まれることを心より願っております。一緒に頑張りましょう。

※公開討論会、合同・個人演説会、告示後ネット討論会などの違い、詳細は下記HPでご覧ください。
また、告示後ネット討論会は法的にデリケートな部分もあるので、地元の選挙管理委員会等にも相談してください。

公開討論会支援リンカーン・フォーラム 詳細はこちらから → https://www.touronkai.org/

■ネット討論会、無観客討論会について
https://www.touronkai.org/qa/net_forum.htm

■解散総選挙での無観客開催には、公示後ネット討論会がお薦めです!
https://www.touronkai.org/project/2021representatives/info2021.htm#003

<近日中に開催予定の公開討論会>

埼玉県宮代町長選 9月16日(木)18:30~ 屋内動画上映会
新潟県上越市長選 9月26日(日)20:00~ YouTube配信10/2まで
岩手県遠野市長選 10月3日(日)16:00~ TV討論会
神奈川県鎌倉市長選 10月3日(日)YouTube配信予定
埼玉県春日部市長選 10月6日(木)18:15~ YouTube LIVE配信
埼玉県熊谷市長選 10月12日(火)18:30~ YouTube LIVE配信

---------------------
内田 豊 (うちだ ゆたか)

山一證券、証券系IT企業を経て、現在、みずほ証券に勤務。公認情報セキュリティマネージャー。1997年千葉県市川市長選で公開討論会を主催。同年、リンカーン・フォーラムの前身組織に参画。2000年にリンカーン・フォーラムを独立させ、全国へ公開討論会の普及・指導に当たっている。

――――――――――――――――――――――――
*みなさんのご意見をお待ちしています。(800字以内でお願いします) info@kosonippon.org
いただいたご意見はバックナンバーと共に「読者の声」として今後HPに掲載予定です。また、メルマガにて抜粋掲載をさせていただくこともございます。
*不掲載をご希望の場合は必ずその旨を明記してください。氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
匿名、ハンドルネームをご希望の場合は必ず明記してください。なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
――――――――――――――――――――――――――
(編集後記)

投票に行くときいつも悩むのは、候補者の政策が似たり寄ったりのときです。
寄稿文にあるような討論会を見れば、選びやすくなるのではないかと思いました。
まず、一人が動けばその輪が広がって、大木も大岩も動かせそうな気がしました。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2021 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□