【No.987】地域の課題を解決するためには、どういう仕組みが必要か? in富岡市
2020.12.03

【No.987】地域の課題を解決するためには、どういう仕組みが必要か? in富岡市

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

構想日本メールマガジン【No.987】 2020.12.03 発行

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
<目次>

【1】今後の活動予定

 (1)課題解決の仕組づくり「とみおか未来会議(2)」12月6日(日)14:00~ 群馬県 富岡市

【2】お知らせ

 (1) 自分ごと化会議in松江 第2期 事前勉強会(二回目) 

 (2)『JUDGIT!』政府の事業を簡単に検索   例:オリンピック

【3】11月の主な活動報告 新聞・テレビ等メディア掲載

【4】皆様へ

□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

【1】今後の活動予定

-------------------
(1) 課題解決の仕組づくりを考える「とみおか未来会議」 12月6日(日) 14:00~

【とみおか未来会議(住民協議会)】第2回 開催

とみおか未来会議では、対話を通じて地域課題を解決するための仕組みづくりを考えていきます。
市の将来を自分ごととして捉えてもらうために、無作為抽出で選ばれた800人の中から応募のあった市民が議論をします。

【テーマ】「地域づくりの推進~みんなでとみおかの未来を考えてみませんか~」

【日 時】12月6日(日) 14:00~17:00(予定)
【会 場】生涯学習センター3階会議室(富岡市七日市400-1)
☆会場に関するお問い合わせ 富岡市地域づくり課(電話:0274-62-1511)

詳細は下記をご覧ください。

構想日本HP →  http://kosonippon.org/wp-manager/tomioka_2020/
富岡市HP →   https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1600138018862/index.html

【参加費】無料 (事前申込み不要、出入自由)
※新型コロナウイルス感染症予防に、当日の検温、マスク着用等にご協力ください。

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■

【2】お知らせ

-------------------

(1)自分ごと化会議in松江 第2期 事前勉強会(二回目)

市民の市民による市民のための自分ごと化会議が再び動き出す。

市民が一から始めた「自分ごと化会議in松江」、第2期がスタートしました。
来年2月に『自然エネルギーを自分ごと化する』をテーマにした自分ごと化会議in松江の開催に向け、自分ごと化会議の活動や意義を知っていただくための勉強会を松江市で開きました。

YouTubeでの視聴可能です。こちらから →  https://youtu.be/4vf0u3UPtz4

【内 容】
・「自分ごと化会議(JGK)」への期待 ―カナダBCCAと第I期から:毎熊浩一氏(島根大学法文学部教授)
・自分ごと化会議in松江 第1期市民参加者の感想:後藤展枝氏(第2期実行委員会共同代表
・人口減少社会では多様な住民の対話が必要:福嶋浩彦氏(中央学院大学教授・元我孫子市長)
・全国に広がる「自分ごと化会議」の意義:伊藤伸(構想日本総括ディレクター)

-------------------
(2)『JUDGIT!』 政府の事業や支出先がキーワードで簡単に検索できます

毎日新聞 に(11月1日、14日、10月14日)構想日本のことなどが取り上げられました。

電子版記事 →11月14日 →  https://mainichi.jp/articles/20201114/ddm/008/010/072000c
10月31日 →  https://mainichi.jp/articles/20201031/k00/00m/040/241000c
10月13日 →  https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/020/300000c

(電子版は、新聞紙の日付と異なります)

『JUDGIT!』は政府の「行政事業レビューシート」をデータベース化し、検索機能を付け、誰でも使えるようにしました。

例えば東京五輪「オリンピック」に関わることを調べてみたいと思ったら、まずは、こちらへアクセス →   http://judgit.net/

キーワードに「オリンピック」を入れて検索すると下記のような該当事業が出てきます。

「オリンピック」→  https://judgit.net/?keyword=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

☆国土交通省 首都圏空港整備事業 →  https://judgit.net/projects/1987

事業の目的
国土交通省成長戦略会議等に基づき、首都圏空港(羽田空港及び成田空港)の空港処理能力を2020年までに7.9万回(羽田空港:3.9万回、成田空港:4万回)拡大することにより、2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な開催、首都圏の国際競争力強化、増加する訪日外国人旅行者の受入体制強化、経済成長の促進を図るものである。

☆文部科学省 独立行政法人日本スポーツ振興センター運営費交付金に必要な経費 →  https://judgit.net/projects/3033

事業の目的
独立行政法人日本スポーツ振興センターが行う業務(スポーツの振興及び児童生徒等の健康の保持増進等)にかかる経費の一部に充てることにより、法人の業務の円滑な実施及び推進に寄与し、もって国民の心身の健全な発達に寄与する。

事業概要や予算額・執行額、成果目標及び成果実績(アウトカム)、活動指標及び活動実績(アウトプット)など、是非一度ご覧ください。

名前の部分をクリックすると・府省庁・事業名・年度・業務概要・支出額(百万円)が出てきます。
事業だけでなく、支出先も検索できます。日々の生活の中で、気になったキーワードで検索してみてください。

皆さんのからのご意見を反映して、どんどん充実した『JUDGIT!』にしていきます。ご意見、ご感想をお待ちしております。

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【3】11月の主な活動報告

-------------------
(1)政策実現活動

11月7日 静岡県「“ふじのくに”士民協働施策レビュー」(11月10日延期分)
11月7日 群馬県富岡市「とみおか未来会議」(1)
11月8日 和歌山県阿南市「阿南板事業仕分け」
11月8日 茨城県行方市「なめがた100人委員会」(1)
11月14日 鳥取県琴浦町「事業レビュー」(1日目)
11月21日 鳥取県琴浦町「琴浦自分ごと化会議」(2)
11月21日 鳥取県琴浦町「事業レビュー」(2日目)
11月23日 福岡県大刀洗町「住民協議会」(1)
11月28日 群馬県太田市「自分ごと化会議」(1)
11月29日 島根県松江市「事前勉強会」
11月29日 千葉県鴨川市「かもがわ市民会議」(5)

※その他、首長や自治体との打ち合わせ等 24件

(2)テレビ等メディア掲載

11月1日 毎日新聞 見えない予算:原則公開、行政事業レビューシート 政府予算支出先、誤記2600件 額も「600万円」→「6兆円」
11月5日 京都新聞 自治条例 住民と策定へ 長岡京市 地域交流促進 ゼロから課題共有
11月8日 上毛新聞 市の将来像 市民が議論
11月10日 徳島新聞 徳島・阿南版事業仕分け 婚活応援「不要・凍結」 5事業を市民が初の評価判定
11月12日 朝日新聞デジタル 市民が判定 阿南市で事業仕分け 徳島
11月14日 毎日新聞 見えない予算:行政レビュー 政治を「自分ごと」に  「構想日本」総括ディレクター・伊藤伸
11月16日 日本テレビ 注目 行政事業レビュー 幼稚園預かり保育 ニーズにあう仕組みは
11月22日 東京新聞 再稼働 大半が反対 東海第二原発 那珂で公聴会
11月25日 日刊工業新聞 京都福知山市 まちづくり構想策定支援業務 構想日本に
11月27日 毎日新聞  三豊市_「古里に支えられている」 都会に転出の学生に食料送り「つながり」強化の試み
11月30日 読売新聞(大阪)「社会問題 自分ごとに」 松江で事前勉強会=島根
11月30日 朝日新聞デジタル 地域の課題話し合う 自分ごと化会議、松江で事前勉強会
他2件

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■

【4】皆様へ

先々週の「代表コラム」に色々とご意見をいただき、ありがとうございました。
来週以降、順次皆様と対話をしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――
*みなさんのご意見をお待ちしています。(800字以内でお願いします)       info@kosonippon.org
いただいたご意見はバックナンバーと共に「読者の声」として今後HPに掲載予定です。また、メルマガにて抜粋掲載をさせていただくこともございます。
*不掲載をご希望の場合は必ずその旨を明記してください。氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。匿名、ハンドルネームをご希望の場合は必ず明記してください。なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
――――――――――――――――――――――――――
(編集後記)

種苗法改正案。苺や葡萄などの優良品種の海外流出を止めるためと説明。
他には、自家採種、自家増殖(株分けして増やしたりすること)の原則禁止など。
農家が種をとる、株分けすることなどの禁止は、もっと時間をかけ慎重に考える話ではないでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~
先週は構想日本のメールマガジンをお休みいたしました。
事後のお知らせとなり申し訳ございません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。
1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、      news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2020 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□